マイロネフは行く

自転車とサイクリングに鉄道や郷土の自然(主に植物),地理,歴史などを織り交ぜ,ジュニア世代にサイクリング人気の復興を念じつつ展開してゆきます.

カテゴリ: 自転車・サイクルスポーツ

こんばんは.マイロネフです.

首都圏のサイクリスト(ローディ)諸賢には
おなじみの荒川縁のサイクリングコース,通称
荒サイにおける❝特急自転車❞(ロードバイク)
乗りとその他の利用者との軋轢がこのところ特に
顕著になってきているらしく,You Tubeの次の
動画でも交通道徳の向上が呼びかけられる事態と
なっているようです.

私も基本的に,この方の呼びかけに異存はありません.

しかし本質的には,この道路が真の自転車専用道路
として機能しないところにあると思われます.

この道路は本来は河川管理用で,便宜上サイクリング
ロードとして利用されているに過ぎません.

都内への行き来で,東京都/埼玉県境の荒川を渡る
際の車窓から見える限りでは確かにサイクリングコース
としては快適そうに見受けられます.

しかしここが,河川敷の運動場(主に野球場)とすぐに
隣接しているため,ボールを追いかけてサイクリング道に
飛び出す子どもが多く,それで自転車との事故やトラブル
が頻発する原因にもなっているようです.

私の印象では,大して広くもない河川敷にあれもこれもと
多目的に用途を詰め込み過ぎていることに,そもそもの
問題があるように思います.結局はそのどれもこれもが
中途半端で,それぞれの利用者が互いに余分な気遣いを
強いられる
結果になっているように見えます.何か日本の
スポーツ政策の構造的な貧困さを象徴しているようにも
感じます.


勿論,人がいようが構わず突っ走るローディの態度が決して
良いとは言いません.しかし敢えて言うならば,こういう
所こそ高速度自転車の優先,ないしは専用に用途を絞って
他に気を遣うことなく存分力一杯走れる,つまり通勤通学
自転車の高速化,広域化にも対応でき,さらには自転車レース
の競技力の向上にもつながる道路環境の整備こそ逆に必要で
あると考えます.弱者優先を強調するあまり,結局自転車が
最も大きく譲歩と妥協を強いられているところが私としては
我慢がならないのです.


小学生から年配者,ベテランローディまで,国内外から
❝特急自転車❞愛好者が何万人も集まる場所が首都圏に
あっても良いではないですか.その結果,スポーツ自転車
愛好者以外の方にはご遠慮願う形になったとしても
やむを得ません.なぜなら世界的には,それが自転車専用
道路本来の正常なあり方でもあるからです.私の印象では
世界の先進国の中でも日本ほど自転車のスポーツを毛嫌いし
虐待し,差別する国はありません.

野球とか他のスポーツをやっている子ども達にも
速くてカッコいい自転車、乗ろうよ。
と呼びかけ,ロードバイクのようなスポーツ自転車に
乗る事に夢や希望,目標,そして自信や勇気を与える
ことのできる,そんな環境造りが,過去小中学校
における
事実上の自転車全面禁止に泣かされて育った

者としての願いなのです.

ここでは経験の浅い所謂❝ニワカ❞に近いローディが特に
マナーが悪いと非難される事が多いようですが,それなら
ベテランを自称するあなた方は客観的にも恥ずかしくない
模範的な交通道徳に立脚した走り方をどの程度実践して
こられたのでしょうか.

その点を私は疑問に思う訳です.

反省すべき点は反省するとしても,主張すべきことは
下手に妥協することなく正々堂々と主張することも
必要であると考えるものであります.

それでは今夜も時間ですのでこの辺で.

こんばんは.マイロネフです.
昨日(2024年 3月24日・)昼下がり,何気に
You Tubeを見ていますと,このJBCF宇都宮
清原クリテリウムのライブ配信をやっていました
 ので,これは見ものと暫し見入ってしまいました.

主会場は宇都宮市東部の工業団地で,日曜の公休日の
ことですから人や自動車の出入りも殆ど無く,市民の
生活にさしたる影響なしとみられたのでしょうね.

その中でも注目すべきは,宇都宮ライトレールの電車と
選手集団の競演が観られたことです.2021年の東京
オリンピックにおける❝世紀の一大自転車ロードレース❞
でも,南武線電車と選手集団の競演が見られましたね.

その場面が最初に現れるのが 4:32:20で,コースの一部が
ライトレールの線路と並行する部分に入る前,パレード
走行の選手集団が一同一旦停止し,やって来るライトレール
の電車と❝ご挨拶❞.次いで4:32:20の場面の構図がまさに
芸術的.それに 4:34:10では地元のプロ自転車チーム・
宇都宮ブリッツェンのラッピングを施した電車との並走.

この後にもレース中に選手集団と電車とのすれ違う場面が
少なくとも3回は出てきますが,これには鉄道とスポーツ
自転車両方のファンとしてはまさに身震いする程の
感動を覚えたものでした.

この動画を実況配信した「ガチンコサイクルTV」のアナウンス
によれば,宇都宮ブリッツェンの日常的な啓発活動等によって,
 地元市民の間に自転車レースへの理解が着実に浸透しつつある由.

しかしその割には観客の動員が今一歩物足りないなという
印象を持ったのも事実でした.やはり弱小(マイナー)種目
故なのか,一般のTVのスポーツニュースで好意的に報じられる
ことが滅多に無い所為もあるのかも分かりませんが.

ところで最近,同じYou Tubeで荒川縁のサイクリングコース
におけるロードバイク乗りの交通道徳の問題がどうもかなり
深刻さを増しているとUPされております.

これについてはまた改めて取り上げてみたいと思って
おりますが,最近の詳しい実態についてご存知の方は
ご教示頂けると大変有難く存じます.

それでは今夜も時間ですのでこの辺で.

こんばんは.マイロネフです.

諏訪湖畔一周のサイクリングコースが間もなく
全線開通の見通しです.正式な全通予定は2024年
4月1日()ということです.

このサイクリングコースの整備計画は2016年 3月に発表されておりました.

残念ながら,自転車ロードレース(クリテリウム形式)の開催も
視野に入れた構造にはならなかったらしい事にはやや不満が残り
ますが,諏訪湖畔は野尻湖畔一周のコースと違ってほぼ平坦です
ので,ファミリーサイクリング,あるいは❝特急自転車❞であっても
少しのんびり走りたい時には極めて快適に使えそうです.また並行
する歩行者道(ランニングコース)と完全に分離された構造のよう
ですから,歩行者と交錯して事故やトラブルの起こる危険度は極めて
低いものと思われ,これは高く評価してよろしいと思います.

諏訪地区には2011年 5月 3日,私も長野駅より徒歩30~40分圏内の自宅
からCOLNAGO・Arteの日帰りサイクリングで訪れた経験があります.
154
155
高島城前にて.
153
諏訪市街の一部.

この時は天候が余り思わしくなく,帰りの
辰野―善知鳥(うとう)峠間ではしとしと
雨にも降られたりしました.それでも諏訪湖岸
の約半周近くは回れたのではとも思います.

今となっては,もはやここまで自走のサイクリングで
日帰りはおそらく無理と思われる状態になってしまった
のは残念ですが,より快適で安全な自転車道が幾らか
でも実現をみた事は率直に喜びたいと思います.

それでは今夜も時間ですのでこの辺で.

こんばんは.マイロネフです.

今日(2024年 3月21日・)は前日来の寒の戻りで
当地長野市内でも朝の積雪が少なくとも6~7cmは
積もったかと思われました.
DSCF9574
DSCF9575
DSCF9576
これは今朝の出勤直前,当方の庭木の積雪です.

今の時季にこの位積もったのは4年ぶりですね.


まあ今年は2月にあれ程異常な高温になった位ですから
これである程度季節の帳尻は合わせられることにはなる
のかもしれませんね.

サクラ類の開花は昨年ほど極端な早咲きにはならないと
思われますが,ウメの開花が今年も早かったので,やはり
果実にダメージが出ないか気にはなります.因みに今年は
当方はウメの花見らしい花見は未だできておりません.

これで今度こそ少しはまともな季節の進行であって
欲しいと思わずにいられません.

それでは今夜も時間ですのでこの辺で.

こんにちは.マイロネフです.

ご高承の通り,2024年のツール・ド・北海道は
開催の断念に追い込まれる結果となりました.

原因の真相究明は明らかにならず,抜本的な安全対策も困難と
言うのが表向きの理由のようですが,元はと言えば37年も
やっていて,広く北海道民,そして国民に広く親しまれ愛される
大会を目指す努力を全くと言って良い程してこなかった大会関係者
の意識に問題があったのではというのが実感です.

世界的には(少なくとも主にヨーロッパでは)野球などより断然
圧倒的な人気を誇る種目でありながら,どういう訳か我が日本では
異常な程に毛嫌いされている.その原因はどこにあるのか.

先ずはその歴史的な背景から追求する必要があるのでは
というように,私は日頃から感じております.

あの大会の本来の目的は何だったのか.自転車レースで身を立てる
ためには若い時期から本場のヨーロッパで修行を積まなければ大成
できない,そういった嘆かわしい現状を打開する事もその1つでは
なかったのでしょうか.

我々サイクリストの立場としては,自転車スポーツの普及や底辺拡大
はまさに無理解,偏見,ないしは差別との闘いと言っても過言でない
というのが日々の実感です.

自転車の事故を扱った日本のマスメディアの報道にはその取扱いや
表現に好ましくないものがしばしば見られ,それが自転車乗り全般
に対する差別的な偏見を助長している一面は確かにあります.

勿論,より安全で正しい乗り方,走り方に全く無関心な国民の自転車に
対する意識も問題ですが,You Tubeで見られる各地のローカル的な
自転車レースの大会でも,全国規模の新聞社や放送局が記事や番組で
好意的に報じてくれることは(少なくとも私の知り得る限り)
先ずありません.

自転車レース自体が危険でないと言えば嘘になります.しかし
主にヨーロッパの「自転車」強豪国ではそういった問題をどの
ようにして克服してきたのか,安全対策,教育はどのように
実施されているのか,学ぶべき点はまだまだ非常に多いのが
実態ではないかと思います.

現状,多くの子ども等に夢や希望や目標を与えることのできない
日本の自転車界は,衰退傾向へ向かうのは残念ながら避けられなく
なることでありましょう.

それにしても毎日毎日,朝から晩まで◆谷,◆谷で明け暮れる日本の
スポーツジャーナリズムには率直に言って苛立たしくさえ感じます.

メジャーリーグが世界の何箇国で放映されるのですか.新聞社や
放送局が勝手にバカ騒ぎすればするほど癪に障ってきます.

あんなもん,デッドボールでも喰らいやがれというのが実感ですね.

野球で交通安全教育はできないのです.

それではまた.

↑このページのトップヘ