マイロネフは行く

自転車とサイクリングに鉄道や郷土の自然(主に植物),地理,歴史などを織り交ぜ,ジュニア世代にサイクリング人気の復興を念じつつ展開してゆきます.

2020年10月

こんばんは.マイロネフです.

長野地区でも紅葉前線は海抜1,000m前後の
里山レベルから市街地へも到来し,10月も
末の今日(2020年10月31日・)は快晴に
恵まれ,正午過ぎからの空き時間を利用し
cannondale・SL2に乗って,先ずは
善光寺周辺の紅葉の状況を探って
みました.
DSCF1036
鐘楼にサクラの一種の紅葉が彩りを添えています.
DSCF1035
七五三のお祝いで,和装でドレスアップした
親子連れの姿もいと微笑ましい光景でした.
DSCF1039
境内入口脇で.オオモミジ系のカエデと
右下の黄色の葉はモクレンでしょうか.
(来春,花の時季に改めて確認したいと思います)
DSCF1037
このニシキギの発色が一際鮮烈でした.
代わっては日没間際,市街地中心部の東端部で.
DSCF1043
DSCF1044
コンクリートの壁面を真っ赤に染める
ツタの紅葉は,そうざらにはありません.
DSCF1041
このビルの前の野生系ザクラも見事な紅葉で
1年に2回,眼を楽しませてくれます.
DSCF1042
DSCF1046
モミジ,カエデの類の紅葉の見頃までには
まだ数日間がありそうです.

今年も夏の猛暑の所為か,全般に見頃は遅れる
傾向がある上に発色もイマイチ冴えないようです.

それではまた.

こんばんは.マイロネフです.

新型肺炎コロナウイルスの世界的な蔓延は
未だ沈静化が見通せない様相で,来年に延期
された東京オリンピックも,このままでは
無理とみる人が増えているらしいですね.

こういった状況下,世界的に自転車の需要が急増し
生産が追い付かない状況になっているようです.

そこで当方が40年来お付き合いしている
 専門ショップの最新記事をご案内します.

https://cycletod.blogspot.com/2010/10/202010.html

せっかく自転車の効用が再評価される絶好機に
供給が間に合わないために諦める人が出てしまっては
余りにも勿体ない事です.

しかし業界としても,この❝特需❞がいつまで続くか
不透明とあっては,安易に生産体制を増強する訳にも
いかないのでしょうね.

それより問題は,(何度も当ブログにて主張しておりますが)
危険や不便不自由が一方的に自転車にしわ寄せされた
道路の構造が全く改まらない事.

今日も夕刻,長野市中心部の(一応)専用とされている
レーンを自転車で走っていると,そこを歩いている人が
よくいるのです.

逆に,歩行者専用の筈の歩道で自転車,それも右側通行
をする人もこれまた実に多い事.

どうして日本(人)は歩行者と自転車の通り道を
明確に分けることができないままなのか,本当に
納得できないですね.

また繰り返しになりますが,自転車は弱者らしく
 歩行者と譲り合えというのは我慢がならないです.

ランニング以下のスピードしか出せない自転車では
ハッキリ言って,環境対策の役には立ちませんね.

勿論,行先や目的,天候などによりますから,
どこからどこまでも自転車が万能という訳には
いきません.しかし「自転車は歩道」が前提の
道路自体,厳密には違法なのではないでしょうか.

例外はあくまで例外であって,それが正常と
勘違いされたままでは困るのです.

自転車はもっと,多くの子ども達に
夢や希望を与えるものでなければ.

では,今夜も時間ですのでこの辺で.

こんばんは.マイロネフです.

今日(2020年10月23日・)夕刻のTVニュース
でも報じられましたが,ご高承の通り,ついにと
言うべきか,Uber Eatsの
配達員の起こした事故を
巡って約¥250万の賠償を求める民事訴訟が起こされ

ましたね.

https://news.yahoo.co.jp/articles/048bf61198bbd85ba8cad9f47fd1e1d70c224dfb

何本かの配信記事の中から代表して
上記のURLをご紹介しておきます.
(上記記事は既に閲覧できませんので悪しからず)


大体,配達先を調べるためにスマホを見ながら歩道で
自転車を転がして歩行者にぶつかって怪我をさせておき
ながら,裁判で請求棄却を求めるとは厚かましいにも
程があります.

彼らに責任が無いと主張するなら,危険や不自由を
一方的に自転車にしわ寄せする国土交通省や自治体の
一貫性の全くない自転車政策に責任があるのか.

それも事実には違いありませんが,他人に怪我を負わせた
からには,この配達員とUber Eatsの両者とも,不誠実な
態度をとり続けていて良い筈がないでしょう.

実は当方の自宅にも,こういうはがきが入っていました.DSCF1031
DSCF1032
この位の¥価格の料理なら,その店まで
食べに行くか,自分で買いに行くかの
どちらかになるでしょう.何もこの
Uber Eatsに届けてもらうまでもないと
私個人としては思いますね.

この配達員に限りませんが,車道で後続の

自動車が来ないのに車道の左端を自転車で
正しく走ることのできない人が依然として
多いのは実に苦々しい.

前にも書きましたが,Uber Eatsの配達員を
やりたければ,車道(左端)を正しく,かつ
迅速に走るトレーニングを積んでからに
したらどうかと言いたいです.

最近,Uber Eatsで配達員向けの自転車の
ルールなどの研修が行われたようですが,
遅きに失しました.

とにかくこの裁判に関しては,被害者が
納得できる良識的な判決が出される事を
期待したいです.

それでは,今夜も時間ですのでこの辺で.

                           (2020年10月26日訂補)

こんばんは.マイロネフです.

一昨日(2020年10月18日・)愛知県内で
開かれたトライアスロンの自転車パートで
選手の自転車同士が正面衝突し1人は重体の由.

これに関連したYahoo!ニュースによれば,千葉県内
のサイクリングコース内で,あろうことか,自転車同士
が衝突,1人が死亡したということです.

https://news.yahoo.co.jp/articles/259c4c5e808d099cf4709cc234a0993c7127fc16

自動車に脅かされない,自転車の聖域であるべき
サイクリングコースでは,あってはならない事故です.

車種は両者とも❝急行自転車❞(クロスバイク)で
両者の右側のバーエンドがぶつかったのが原因と
みられています.

暫く前にも,近畿地方のサイクリングコースで
歩行者がいようが全く徐行して譲る気の無い
ロードバイク乗り?のYou Tube動画をご紹介
しましたが,これでは安心して走ることも
出来なくなってしまいそうですね.

こういう自転車同士なら,用心のためにバッテリー
ランプを❝自動パッシング❞(点滅モード等に)にしたり
歩行者に向けては絶対禁忌とされるベルを使っても
構わないでしょう.

ルール違反の自転車向けの警告音には,あの「♪パフ,パフ」のホーン
(ラッパ)の方が余程威力があると思うのですが,消滅したのは残念.

それにしても街の歩道併用の❝自転車道❞で,右側通行も
容認されているのは(何度もこの場で申していますが)
本当に困りものです.双方向に通行可では,こういう
事故が起きて当たり前だからです.

トライアスロンの事故の件で想起されるのは,野尻湖
トライアスロンの自転車パートのコースです.

ご存知の方も多いと思いますが,野尻湖を周回する
あのコースは幅も広くない上に線形も険しいので,
特に雨で濡れれば落車事故が起きても不思議では
ありませんし,下手をすれば湖へ❝脱線転覆❞
しかねません.

自転車レースでは落車で重傷事故が起きやすく,
その事が,もしかすると日本人の国民性に
そぐわない所があるのかも分かりません.

事故防止に最大限の努力はしながらも,こう
いったリスクはどこまで理解してもらえるのか,
自転車愛好者一同にとって悩み尽きない問題です.

それではまた.

こんばんは.マイロネフです.

画像のUPの件,SDカードのバックアップの結果,
取り敢えず今月撮影した分のUPができましたので,
今回は当方の手製の料理の作り方をご覧に入れたい
と存じます.

それは,ナシの旬がもう終わってしまうので
暫く前,1回ご紹介したナシのすりおろしを
味付けに利用した肉野菜炒めをもう1回.
作ったのは2020年10月 9日()です.

主役の材料はこれです.
DSCF1014
老母と2人家族では程よい分量です.せっかくなら可能な限り
内地で生産された食材を(¥予算の許す範囲で)使いたいもの.


DSCF1015
野菜もこれだけ使います.
味付けはこれ.s-sizeのナシを1個
すりおろします.
DSCF1017
DSCF1018
DSCF1019
すりおろしたナシの果実.これに
DSCF1020
適量の醤油を添加してタレにして
DSCF1022
小間切れの肉にまびり(長野の方言で
まぶし」)味を付けます.これは少し
時間を置くと肉が柔らかくなるというの
ですが,あまり待ってはいられません.
DSCF1024
切り刻んだ野菜を
DSCF1025
フライパンで炒って,なから(大体)火が
通った段階で
DSCF1026
肉を入れ
DSCF1027
ハクサイも加えて
DSCF1028
DSCF1030
ほぼ出来上がった状態.

この,すりおろしたナシをベースのタレですが,
この時はポン酢に麺つゆまで添加したため,前回と
比べてナシの甘味が生きなくなり,やや失敗作と
なってしまいました.前回はトマトのさいの目切り
を使うこともできたので,もっと上手くいったのですが.

辛味の調味料も少し加えれば,“締まった”味になるかも
しれません.

それでもこれはこれで,まあまあ美味しく頂く
ことはできました(それでもおそらく他人様のお口には
合わない味
だったかもしれませんが).ニンジンとカボチャ
のビタミンAは油と相性が良いというので,その
効果も期待してみたいです.


すりおろして使う果物としては,リンゴより
やはりナシの方が多汁で,ざらつく食感も
あるので良いと(個人的には)思います.

これからは勿論リンゴの本格的なシーズン
ですが,それをぶつ切りにしてカレーに入れて
煮込むのも,また面白い味になります.

そのリンゴといえば,薄くスライスして
電子レンジで加熱して食パンに盛って
挟んで食べるのもまた良いものです.

それでは今回はこの辺で.

↑このページのトップヘ