皆様お待たせ致しました.
 
それでは今少し,一本木公園のバラまつりの模様をご覧下さい.
イメージ 1
 
アーティストの記念植樹によるバラも咲いていました.
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
 
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 
イメージ 8
苗木の即売コーナーです.
 
さて,前段の画像の一部にも写っておりますが,
当公園にはこういう建物が移築保存されております.
イメージ 9
イメージ 10
旧中野小学校の校舎の一部です.
解説はこちら.
イメージ 11
イメージ 12
現役当時のこの校舎を外から見た記憶はあります.
改めて見ると,和洋折衷の様式が見事ですね.
 
ところで今回,このイベントで困ったのがこちら.
イメージ 13
画像上のポール&コーンの手前を駐輪場として指定されていましたが
通例としてスタンドを使用しないスポーツタイプの自転車は
立て掛ける場所すら無く,やむを得ずこの様に伏せて置くしかありませんでした.
 
見事なバラの数々に引き込まれ,つい長居をしてしまい
戻ってみれば3~4台分を塞いでしまっていました.
 
これですと,特急自転車では訪れにくいので
居合わせた警備員さんにお詫びかたがた,
駐輪設備について一言希望を申し上げておきました.
 
当会場には駐車場は無く,周辺の案内看板に
従って入った駐車場から送迎バスを利用するのが
主流の交通アクセスなのですが,
いち鉄道ファンとしては,このイベントに合わせて
長野電鉄の電車の積極的な利用促進策を
図ってもらえると嬉しいですね.
 
車内放送オルゴール・鉄道唱歌)
 
では,当会場を後にして,木島平村方面へ向かいます.
イメージ 14
これは夜間瀬川です.対岸の崖は
チョウゲンボウの繁殖地として知られる「十三崖」です.
 
ここから少し下流の「高社大橋」を渡り,
高社山麓の山手を走ります.
イメージ 15
谷厳寺(こくごんじ)の参道附近にある貴重な水源.
イメージ 16
イメージ 17
上水道のおこぼれですから絶対安心,安全.
ここで休憩停車中,3台の特急自転車が木島方へ走り抜けて行きました.
うち1台は,CYCLE MODEinternationalでも見た事の無い
(或いは見落としていた?) 金茶色のモノコックフレームでした.
 
この先にある,私が一押しのVIEW SPOT.
イメージ 19
画面の右手に見える堤防は改修工事中.
舗装が全区間完成すれば,特急自転車で通行困難な国道を避けることが
できますので,早期完成が待ち遠しいですね.
イメージ 18
田中康夫元知事の 肝いりで設置された木製仕上げのガードレールもあります.
イメージ 20
飯山駅へ向かう北陸新幹線の橋梁.
「菜の花大橋」の愛称が付けられています.
 
それでは続きはまた後ほど.