マイロネフは行く

自転車とサイクリングに鉄道や郷土の自然(主に植物),地理,歴史などを織り交ぜ,ジュニア世代にサイクリング人気の復興を念じつつ展開してゆきます.

2017年05月

皆様こんばんは.
a383493242改めマイロネフでございます.

この度,山梨県韮崎高校在学中で同校唯一人の自転車部員
山本哲央選手が,今年3月下旬,熊本県で行われた
第40回全国高校選抜自転車競技大会のロードレース(77.7km)で
優勝を果たした
という話題が下記URLにて配信されました.

(この記事は一定期間を経過すると閲覧できなくなります)

彼の自転車競技との“なれそめ”は,高校入学を機に親が買ってくれた
¥9万円のロードバイク通学.片道約10kmで試算の結果バスの通学
定期代より安上がりだからとか.

それで既存の部活の代わりに近郷の山間路線を走り込んでその楽しさに
開眼し,甲府工業高校の早川誠監督も一目置く登坂力をつけたといいます.

この練習環境というのが,わが長野市出身の横山航太選手相通ずる
ところがあり,“あっぱれ!”と喝采を送り,今後の活躍に大いに
期待したいと思います.

皆様こんばんは.
a383493242改めマイロネフでございます.

さて,この画像の植物は民間薬として皆様にもおなじみですね.
イメージ 1
イメージ 2
ゲンノショウコなのですが,これに危機が迫り始めています.
その大敵というのがこちらの雑草です.
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
アメリカフウロだと思います.
近年になって目立ち始めました.
開花時期がゲンノショウコより早く,しかもこれがまた
爆発的な繁殖力で,一面群落化することもあります.
イメージ 6
草丈が高くなるので、地面を這うように生える
ゲンノショウコは圧迫されてしまいます.

しかし,
イメージ 7
根は意外に浅く,ヒゲ根も少ないので駆除は比較的容易です.
多年草化することは無いものと思われます.
イメージ 9
草むらの中から“救出”したゲンノショウコ.別にこれを
量産して薬用に出荷しようというつもりではないのですが,
アメリカフウロ等に押されて“絶滅危惧種”化だけは,せめて
当方の所有地の中だけでも食い止めようと思った次第.

もう1種類,在来種ですが厄介な雑草がはびこっています.
イメージ 8
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
ヤブジラミです.現段階では何ら問題は無いのですが,この種子が
熟すとご存知の通り,文字通りの“悩みの種子”になりますね.

因みにこの小さな苗の葉がふさふさで,セリ科だから食べられるかと
生の葉を摘んで試食してみましたが,風味も何も無く,
ゴワゴワの舌触りで美味いと言える代物ではなさそうです.

ここ数日季節外れの猛暑で,私も昨日(5月21日・)これ等雑草の
処理に追われ,夕刻には熱中症の初期症状が出てしまいました.
夏はこれからですから,皆様どうぞご自愛の程を.

皆様こんばんは.
a393493242改めマイロネフでございます.

今般再び,「ヤフオク!」で超高額化した四十数年前の
電子フラッシャー付き自転車が登場しました.

(このURLは今後一定期間を経過すると閲覧できなくなります)

これは1974年発売のBRIDGESTONE・ASTRO-Gで,同社が
1970以来開発,発売を重ねてきた
電子フラッシャー付きジュニアスポーツ自転車の
最末期のモデルとなります.

この自転車の雑誌裏表紙広告によりますと,主な装備は
    
     ①超豪華電子装備 アストロ電子ウィンカー
     
     ②残響(エコー)高低音切替付き電子ホーン

     ➂走行パワー5割アップのトリアルタイヤ(三角形断面のタイヤ)

     ④雨天時制動力6倍のBSディスクⅡ(リヤ)

     ⑤片効きを防ぐパラセッター装着 PS全天候ブレーキ(フロント)

     ⑥疲れを知らない楕円のギヤ オーバル(ギヤクランク)

     ⑦5段で15段の実力 オーテルMAX(SHIMANOオルタネート)

といったところです.

この自転車の発売当時の価格は¥5万円前後ではなかったかと
記憶していますが,今回の値付けも何と
¥129万!

これまた余りに法外です.




日本のスポーツ系自転車の製造技術が欧米先進国と比べ数十年の後れを
とっていた1970年代前半,アダ花と消えた電子フラッシャーの歴史を
伝える貴重な自転車には違いありませんが,実際に落札,入手できたと
して,管理をどうするか,一般公開は可能なのか,
・・・・・・・・・それは勿論,落札した人が考えれば良い事ではあります.

この種の自転車には当時,歯痒い,グヤジー思い出が残る
世代の人々も少なくないことでしょう.
できるなら公的な博物館のような施設で観覧できれば
それにこしたことはないのですが.

【追記】

結局このアストロG,2017年12月16日に
¥598,000円で落札されたようですね.

(2018年3月22日訂補)

皆様こんばんは.
a38349342改めマイロネフでございます.

今日(5月19日・金)夕刻,長野県内各放送局のTVニュースで
また何とも苦々しい自転車事故が伝えられました.

今朝,岡谷市内で自転車に乗って登校中の高校生2人が
それぞれ交差点で自動車と衝突,1人は重体というものです.

それぞれの自転車の車種等は不明ですが,事故現場はいずれも
自転車の側に標識で一時停止を義務づける視界不良の交差点で
自転車の過失の度合いが高いとみられています.

統計的に,高校へ入学後自転車通学も軌道に乗り始める今の時季に
新1年生の事故が起こりやすいといわれますが,比較的近距離の
慣れた行路で油断しがちな傾向にあるようですし,禁止のしっ放し
等のため,かえって安全意識が身につかない小中学校の自転車教育
にも大いに問題があると私はみております.

要するに,自転車の運用をごく狭い範囲に限定し過ぎるから,
安全走行のための正しい知識と乗車技術の習得に逆効果に
なっていると見受けられるのです.

私が朝夕に仕事先へ移動中の運転席や,勤務先の前から自転車通学中の
高校生を観察していると,先ず右側通行の生徒が呆れる程多い.

これは,信号待ちと横断の面倒さ等から,校門(通用門)から
1~2kmの範囲で特に多いようです.
それならできるだけ右折や横断を避け,主に左回りになる行路を
選択するという方法もあるでしょう.
自転車の右側通行はどこにどういう危険が潜んでいるか,
本気で考えて欲しいです.ドライバーにとっては,
右側通行の自転車は乗り手本人の思っている以上に
危険で迷惑極まりない存在であると理解して欲しいです.
今回事故に遭った高校生も,右側通行で一時停止義務違反とくれば,
なおさらドライバーにとっては予測と回避は不可能に近いです.

また,ヘルメットの着用率も高校生以上では極端に低下します.特に
不思議なのは,●●部(班)の生徒は殆ど丸刈り頭剥き出しであること.

これは,やはり中学校における例の被り心地の悪い“ドカヘルモドキ”の
影響が尾を引いている所為もあるでしょうし,非スポーツ系通学型自転車
では,イカツいレース用のようなヘルメットでは見た目上やや違和感がある
ことにもよるのでしょうが,特に今回の事故に鑑み,見た目もスマートで
快適な自転車用ヘルメットの普及が進むことを強く望みたいです.

何はともあれ,今回の事故に遭った高校生の1日も早い回復を祈ります.

皆様こんばんは.
a383493242改めマイロネフでございます.

千曲川サイクリング道路の一部区間について,昨日(5月13日・)付の
当地の地域紙「長野市民新聞」15面の記事で,気懸かりな動向が明らか
されましたので,今日午前中,COLNAGO・Arteで現地へ確かめに
行ってみました.

その問題とはこれです.
イメージ 1
サイクリングロード(転車道)なのに
ランニングの推奨路線に組み入れられています.
イメージ 6
ハーフマラソン大会の交通規制の案内です.
これとの関連で観光振興を図りたいらしいのですね.
イメージ 2
スタート地点の“0キロポスト”です.
イメージ 3
“1キロポスト”です.
イメージ 4
“3キロポスト”です.この先からは私の
サイコンの“Dst”表示とは合わなくなります.
イメージ 5
案内図です.左上の文言を拡大してご覧願います.

敢えて私に言わせてもらうならば,元来,サイクリングロードは
サイクリングロード,要するに自転車優先ないし専用
でなければならない筈で,そこを歩行者(ランナー)と
併用させる発想がどだい根本から間違っています.
少なくともヨーロッパの“自転車先進国”においては,こういう
けじめの無いバカげたやり方はしていないといわれます.

今日は篠ノ井附近から先程の“スタート地点”まで少なくとも延べ十数台の
高速度自転車(ロードバイク・クロスバイク・MTBの類)すれ違ったり
追い越されたり,遠目に見かけたりしましたが,季節や天候,曜日,
時間帯にってはランナーや散策者の方が断然多いという実態もあります.

高速度自転車は,乗り手がある程度経験を積めば一般の幹線道路でも
さほど問題なく走れますが,初級者はもとよりベテランローディでも
自動車や歩行者に煩わされず距離を伸ばせる自転車専用道路は貴重です.

そこに街の自転車通行可(歩行者優先)の歩道と同様に多数のランナーが
入り乱れるようになってしまっては,当然自転車との軋轢は避けられず
自転車道としての機能は失われます.本来ならば自転車に乗らない人には
通行をご遠慮願いたい所なのです.

どうしてもと言うなら,下の画像のように
イメージ 7
舗装の部分は自転車専用,芝張りの部分は歩行者(ランナー)
専用と,通行区分を明確化することによって,確実に両者の
安全は図れる筈です.

今日は少なくとも3組のサイクリング中の親子を見かけましたが
実に微笑ましいですね.

     全走行距離;52.00km

     実走行time;2時間34分52秒

     平均時速;20.1km/h

     最高瞬間時速;44.5km/h
           千曲川サイクリングロードにおける追い風参考)

     積算走行キロ;11,967km

↑このページのトップヘ